社長が抱えるお悩み3選とその対応

 ここでは、社長が抱えることが多いお悩み3選と、そのお悩みに対する岡本税理士事務所の対応をご紹介させて頂きます。

売上を増やしたい(売上が減少して困っている)

 社長が抱えるお悩みNo.1です。
 やはり、売上に関するお悩みが最も多いです。「売上は全てを癒す」という言葉もあるくらい、会社の経営において「売上」は重要です。
 
特に売上が減少している会社は、早急に対応が必要です。



 岡本税理士事務所では、まず、社長との対話の中で、現状の売上について、価格、ターゲット、販売方法、競合、優位性、利益率、利益額等を一つ一つ確認し、まるで社長の頭の中をコピーできるような状態にします。
 
この工程では、①社長がご自身のお考えや価値観を整理する、②岡本税理士事務所が会社のご状況や社長のお考え・価値観を共有する、ことを目的とします。



 その上で、社長が抱えている売上に関する【問題点】とその【原因】を合理的に、かつ、網羅的に検証していきます。
 
社長はご自身のお考えや価値観を改めて認識し、かつ、我々も会社のご状況・社長のお考えを詳細に認識できるため、問題が解決する可能性が高まります。

資金繰り(キャッシュフロー)に問題がある

 資金繰りに関するお悩みです。
 おおよそ、資金繰りが問題でより多くの仕事を受注することができないか、資金繰りに不安を抱えている(資金がショートしそう)、というお悩みです。



 前半のお悩みでしたら、銀行評価の改善、銀行から評価の高い決算書の作成、金融機関のご紹介、融資の一本化、売掛買掛サイクルの見直し、別会社の設立等に着手します。
 
後半の場合には、上の工夫に加えて、売上や各経費項目(仕入れ、広告宣伝費、人件費など)の見直しも一緒にさせて頂きます。

上手に節税し、出来る限りお金を残したい

 これも、よくある悩みです。
 ①会社・社長合算での節税を考えて欲しい、②子供に出来る限りお金を残したい、③○○年後に会社売却を想定しているため出来る限り高額で売却できるようにして欲しい、などです。

 

 岡本税理士事務所の対応は、ケースにより大きく異なりますが、個人法人合算の貸借対照表の作成、ご子息への早期の株式譲渡、会社売却価格の算定、ご家族への役員報酬額のお支払い、節税会社の設立等をご提案しております。

「経営相談」のお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
03-6914-2357
受付時間
 9:00~17:00
定休日
  土曜・日曜・祝日

岡本税理士 関連サイト

池袋・豊島区で税理士をお探しなら、岡本税理士にお任せ下さい。

輸出業で消費税還付に強い税理士をお探しなら、岡本税理士にお任せ下さい。

東京で確定申告に強い税理士をお探しなら、尾谷税理士法人にお任せ。

ホームページを活用した開業税理士向け集客サポート。

山梨県の税務調査、富士河口湖町の開業なら、渡辺税理士にお任せ。

文京区で税理士をお探しなら、税理士事務所エールパートナーにお任せ。