〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-16-8 KINDAI6ビル4階
(JR池袋駅東口から徒歩6分)
受付時間
岡本税理士事務所では、「経営相談」に力を入れています。
経営相談の進め方は、お客様ごとに大きく異なりますが、それでは経営相談サービスの内容が分からないため、ここでは、経営相談の具体的な流れの一例をご紹介させて頂きます。
まずは、3年後や5年後の目標を設定しましょう。
目標の項目としては、売上高、利益額、社長の年収や勤務時間、店舗数、従業員の人数、従業員の年収、会社売却価格などになると思います。
社長が本心から達成したい項目とその数値を教えて下さい。
目標と期限が明確であればあるほど、目標を達成する可能性は高まります。
目標を達成するには、様々な問題や悩みが発生しますが、経営相談を通じてこの問題や悩みを一つずつ解決していきます。
本格的に経営相談を始める前に、まずは、節税と助成金の適用漏れがないかの確認をしております。
具体的なチェック項目は、「社宅」「小規模企業共済」「経営セーフティー共済」「出張旅費規程」「役員賞与(事前確定届出給与)」「ご親族への役員報酬」「法人で生命保険に加入」「別会社の設立」「キャリアアップ助成金」の9つです。
節税・助成金の適用漏れが発覚した場合には、貴社において運用ができるように、運用のサポートを行います。
節税・助成金の適用漏れが発覚し、既にこの時点のサポートにて、年間の節税額が毎年の経営相談料金を上回る会社も多いです。
次に、「経営相談一覧表」をチェックします。
「経営相談一覧表」とは、経営(社長のプライベートな事項を含む)に関してお客様からよく尋ねられる事項を集めた一覧表のことで、その項目は30以上になります。
「経営相談一覧表」につきましては、他のページにて詳細をお伝えしますので、宜しければご覧下さい。
いよいよ、本格的に経営相談がスタートします。
社長が掲げた目標を達成するには、数々の問題やお悩みを解決する必要があります。
まずは、社長が抱えている重要性の高い【問題】を教えて下さい。
そして、社長が思いつく限りのその問題の【原因】も重ねて教えて下さい。
次に、社長から教えて頂いた【問題】とその【原因】に関する質問をさせて頂きます。
質問(対話)を通じて、①社長はご自身の考えを整理する、②弊所担当者が社長のご認識や価値観・状況を細かく認識する、というメリットがあります。
ここまでを打ち合わせ時に行います。
打ち合わせ後、弊所の担当者は、社長からお伝え頂いた【問題】とその【原因】、社長のご認識などを総合的に加味し、【原因】の候補を漏れなくダブりなく挙げていきます。
打ち合わせ時においてです。
まずは、社長にご提案頂いた【原因】と弊所担当者が一人で考えた【原因】を一覧にします。
そして、【原因】を一つに特定します。
【問題】に対する【原因】を一つに特定することができれば、次は、【ゴール】と【対処方法】を決めます。
【ゴール】は、「いつまでにどのような状態になっているか」になります。
【対処方法】は、「【ゴール】に達するために行う具体的な行動」になります。
日々のお仕事の中で、打ち合わせ時に決定した【対処方法】を社長が実行します。
打ち合わせ時に、社長から結果のご報告を受けます。
解決した場合には、次の【問題】にとりかかります。
解決しなかった場合には、①別の【対処方法】を行う、②他の【原因】を探る、③今はこの【問題】を一度手放す、のいずれかの対応になります。
お電話でのお問い合わせ・相談予約
<受付時間>
9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-16-8 KINDAI6ビル4階
JR池袋駅東口から徒歩6分
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日
池袋・豊島区で税理士をお探しなら、岡本税理士にお任せ下さい。
輸出業で消費税還付に強い税理士をお探しなら、岡本税理士にお任せ下さい。
東京で確定申告に強い税理士をお探しなら、尾谷税理士法人にお任せ。
ホームページを活用した開業税理士向け集客サポート。
山梨県の税務調査、富士河口湖町の開業なら、渡辺税理士にお任せ。
文京区で税理士をお探しなら、税理士事務所エールパートナーにお任せ。